運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
42件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2013-03-06 第183回国会 参議院 本会議 第10号

官庁別制度が異なっています。  例えば、医療法人では、株式や社債を発行して資金を調達することもできない。有能な経営者医療事業を起こすことも難しいし、まして、IT技術者医療機関のトップの座に着くことはあり得ません。これでは、医療分野資金が入りにくいし、優秀な経営者IT技術者も入ってきません。同様のことは、介護、保育の施設、教育機関農業分野でも顕著であります。  

江口克彦

1997-10-29 第141回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第1号

とかく事業官庁別縦割りの弊害が多いということの御指摘もありました。そのために、その効率的、効果的な実施を行うという観点から、公共事業の大きな官庁でございます建設、運輸、農水、この三省庁ができるだけ連携をとった形で事業を進めていくということで連絡会議を去年の八月に設置いたしております。

細川興一

1995-05-24 第132回国会 参議院 本会議 第25号

人類の生存に危害を加えるおそれのある化学物質については、化学兵器禁止法サリン等による、人身被害の防止に関する法律等諸法令がございますが、所轄官庁別管理の壁を取り払い、輸出入規制届け出制を徹底するなど、総合的な管理規制法制度を早急に確立する必要があると考えます。総理の御所見をお伺いいたします。  

大脇雅子

1985-06-11 第102回国会 参議院 内閣委員会 第15号

太田淳夫君 三十数名ということでございますけれども、この提言の中の記載によりますと、これは自治労が調査されたと書いてございますが、「昭和五十五年の調査によると、都道府県に対する中央官僚の「天下り」の総数は七二〇名にまでおよんでおり、官庁別では自治省二四二名、建設省二〇二名、厚生省・社会保険庁九五名、農水省六八名といった内訳になっている。」と、こうなっていますが、その点どうですか。

太田淳夫

1985-04-25 第102回国会 参議院 外務委員会 第8号

細かい分類と申しましてもなかなかこれは分類の仕方が難しゅうございますけれども、所管官庁別集計いたしますと、これは百九十八件の合計ではなくて、その以前に最近の一番近い時点で具体的な集計をとった百六十四件の中からの集計でございますが、厚生省の六十三件を筆頭に、大蔵省三十八件、通産省三十二件等々とございます。

吉川淳

1980-10-15 第93回国会 衆議院 建設委員会 第1号

つまり国家公務員の天下り問題といいましょうか、私の資料によりますと、政府関係特殊法人の役員を出身官庁別に見てみますと、昨年の場合に、一位通産省、二位農水省、三位大蔵省、四位建設省、五位文部省、このような順序でこの四、五年来ずっと建設省の四位が保たれておるところでありまして、各省庁の中でも上位になっておるという実態であります。

木間章

1973-06-14 第71回国会 衆議院 決算委員会 第16号

そのほかにも、あまり職員がずっと十年、二十年と一カ所におりますと、やはりこれはそれ自体うんでくるということもございますし、また別の官庁、別の役所の経験をするということも、その職員の成長のために必要なことでもあるということでもございます。そういったことから、近時主任書記官等に昇任いたします場合の異動というのがかなりひんぴんと行なわれておるという現状でございます。

矢口洪一

1973-03-02 第71回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

これは大臣の気持ちに反しておるかどうか知りませんけれども、これは行政官庁別にいえば労働省のなにではありませんが、通産省が今度出してきておる法律の中に、御承知のとおり、金属鉱物探鉱促進事業団法の一部改正、それから金属鉱物等鉱害対策特別措置法案という形で二本の法律が出てきておる。これはいわば金属鉱山に対する一つの産業政策として出てきておるわけであります。これは私は中身は申し上げません。

藤田高敏

1972-05-18 第68回国会 衆議院 地方行政委員会 第26号

ここに「官庁別汚職役人調べ」がありますが、これは去年の十月の記事でありますが、警察関係が三十四人。一番多いのはもちろん大蔵省関係で、これの五百五十四人に比較いたしますならば少ないほうでありますが、こういう司法関係で一番大事に考えなければならぬところで、堂々と各省と肩を並べておられることはほんとうに遺憾十万なことだと思います。  

横山利秋

1972-03-07 第68回国会 参議院 建設委員会 第3号

この資料の二二ページをごらん願いますと、横とじの第3表というところでございますが、四十六年度の予算額、四十七年度の要求額、それから実施官庁別というふうになっております。これをまた二、三枚めくっていただきまして十六ページをごらんいただきますと、四十七年度要求額の欄が二千四百八十四億百二十三万六千円となっておりまして、第1表の四十七年度要求額合計額に符合しているわけでございます。

山田嘉治

1971-12-29 第68回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第1号

そこで、お尋ねの福祉関係を申しますと、要求額としては、生活保護が五十九億円、社会福祉費が二十一億円、社会保険費が七十八億円、保険衛生対策費が五十億円、二百億円以上の福祉関係予算のいま請求がございますが、これは福祉関係はそうでございますが、そのほか、いま各省庁別に統一した計画がないために、官庁別にばらばらに、有機的に関連を持ったというのでない予算が要求されておりますが、これはやはり十年計画の初年度に

水田三喜男